新潟の皆さんこんにちは。
新潟市東区にてパソコンに関してのお問い合わせを頂きました。その時に対応した訪問サポート内容をご紹介します。新潟市東区の個人様からで、ノートパソコンを使っている、何もしていないのに電源が切れることがあるというお問い合わせです。状況確認のため、お客様のご自宅へ訪問サポート致しました。
故障のノートパソコンは購入してまだ2年くらいの利用、パソコンを立ち上げた後、触っていて思いましたが、とても熱くなっていました。何か変なウイルスが入ったのかなどと思い操作をしている最中に再度電源が切れてしまいました。少し時間を置き、冷ますのに扇風機をお借りしながらやったところ、ざっと見てアプリの影響ではなくノートパソコンのファンが回っていないように思います。基本的にノートパソコンのファン故障となると、メーカーへ問い合わせた後、メーカーに郵送して修理という流れになりメーカー以外の修理は難しいケースが多いです。今回の場合も、メーカー手配までは対応させて頂き故障交換となりました。1年以内の交換なら無償で出来る場合が多いですが、今回の場合、有償修理です。ファンの交換のため、データに関する機械はいじらないため、データ初期化にはならずにお使い頂けます。
この度は、ノートパソコンファンの故障についてのお問い合わせありがとうございます。またパソコンのことでお困りごと、お問い合わせがあればお気軽にご連絡ください。