新潟の皆さんこんにちは。
今回はWindows11パソコンに関しての注意点をご紹介します。Windows10のサポート終了が約半年後となり、ここ最近になってWindows11にアップデートした、もしくは新たにパソコンを入れ替えた方もいらっしゃると思います。中には更新プログラムの更新が来たら直ぐにする方もいらっしゃり、今回のブログでは当社が訪問サポート対応であったWindows11、24H2にアップデートする弊害をご紹介します。(2024年3月時点)
・NASのサーバーにログインが出来ない
サーバー自体は認識してもサーバーにログインできません。NASの故障ではなく、24H2にアップデートした関係でセキュリティがより強固になり資格情報の設定をしなければアクセスできなくなりました。こちらは資格情報の設定をしてログインの確認が出来ました。
・複合機のスキャンfile shareに入れない
こちらもパソコンや複合機の故障ではなく24H2の影響です。本来ならエクスプローラーなどで記号とipアドレスの入力でログイン出来ますがログインできない状況になりました。解決策としてはインターネットから複合機の管理画面に入りセキュリティーログイン設定をして解決しました。
上記は一例ですが他にもWindows11、24H2のアップデートで弊害が起きた事例もあります。本当にパソコンの故障の可能性もありますので、いままでは出来ていたのに…ということがありましたら一度ご相談ください。